• デイケア情報(2025年7月)

    2025年 7月
    梅雨に入って、雨が多くジメジメした毎日が続くと思っていると、すぐに梅雨明けしました。猛暑日も多く、熱中症に気をつけないといけない時期ですね。

    デイケアでは、例年よりも早い猛暑の到来で、戸外活動はお休みして急遽室内でストラックアウトやモルックを実施して楽しんでいます。

    また、動画研修も行いました。
    『うつ病への理解を深める。~社会とのつながりを再び持つために~』
    内容は、うつ病の症状や治療、再発予防、社会復帰などについて、専門の先生や当事者・家族の立場から自身の体験の話です。後半にはQ&Aセッションから質疑応答もあり参加者は興味深く見入っていました。

    7月31日(木)には、縁日開催予定もあります。お暑い中ですが、お時間に余裕がある方はぜひお待ちしております。

    園芸グループで育てている、花やトマトが色づき始めました。

     

    7月のデイケアのプログラム予定表はこちら
    7月の月間献立表はこちら

  • 緑ヶ丘ニュース(6月分)更新のお知らせ

    老人ケアセンター緑ヶ丘では、毎月ご家族様向けに前月での施設の様子をニュース形式でお届けしています。
    さて先月はどんな様子だったのか、ぜひ覗いてみてくださいね。⇒⇒⇒ こちら

  • デイケア情報(2025年6月)

    【就労移行支援事業所「ウェルビー」出張説明会inデイケア】

    デイケアには、生活リズムを安定させたい人、居場所を作りたい人、誰かと話したりコミュニケーションを取ったりする練習をしたい人など、様々な目的を持って、メンバーは利用されています。

     そして就職をしていきたいという目的で、デイケアを利用されているメンバーもおられます。しかし、一言に「就職」と言っても、どのようなモノがあるのでしょうか?「A型就労」や「作業所」という言葉はよく聞きますが、それはどんな働き方なのでしょうか?「働きたいけど、しんどくなったらどうしよう」・・・不安だってあります。そこで、デイケアを利用されているメンバーや入院されている患者、デイケアや他のスタッフを対象に、姫路駅前で就労移行支援をされている「ウェルビー」様に来所頂き、出張説明会をして頂きました。

     出張説明会では、就労移行支援とはどのようなモノか、就労支援事業所「ウェルビー」様では就職に向けてどのような訓練が行われているか、障がい者雇用やA型就労・B型就労など、様々に障がいと付き合いながら働いていく方法などをお話し頂きました。また、就労支援事業所「ウェルビー」様の利用者が実際に、どのような流れで就職していくか、就職までは概ねどれぐらいの期間を要するかなどもお話し頂きました。

     出張説明会後、「いつしんどくなるか分からず、その時にどうしたらいいか不安なんです。就職後も支援をしてもらえるのですか?」「就労移行を利用するには、料金はいくらかかりますか?」などメンバーからもたくさんの質問があり、メンバーにとってとても有意義な時間となりました。

     今後も、当院デイケアではメンバーそれぞれの目的に合わせて、その方々の背中を押せるような取り組みをしていきたいと思います。

    6月のデイケアのプログラム予定表はこちら
    6月の月間献立表はこちら

  • 緑ヶ丘ニュース(5月分)更新のお知らせ

    老人ケアセンター緑ヶ丘では、毎月ご家族様向けに前月での施設の様子をニュース形式でお届けしています。
    さて先月はどんな様子だったのか、ぜひ覗いてみてくださいね。⇒⇒⇒ こちら

  • 公式看護部Instagramを始めました

    看護部の活動や職場の雰囲気などを広く発信し、高岡病院に興味を持ってもらいたいと思い看護部Instagramを始めることになりました。
    委員会活動や病棟での様子、研修会風景など、色々な取り組みを発信していきたいと思います。

    くわしくはこちらのチラシをご覧ください。
    チラシ内のQRコードよりアクセスして、♪フォロー&いいね♪をよろしくお願いします。

  • クリニック年末年始休みのお知らせ(12/29~1/3)

    12月29日(日) ~ 1月3日(金)まで、けいふう心療クリニックは休診とさせていただきます。

  • 子育てサポート企業「くるみん」の認定を受けました!

     
    社会医療法人 恵風会は2024年8月8日に、兵庫県労働局より次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん認定」を受けましたのでご報告します。

    くるみん認定とは(←クリックで厚労省HPへ)

    当会は今後も「職員全員が働きやすい職場」を目指し、更なる努力を続けてまいります。

  • ケアホームみどり閉鎖のお知らせ

    平素はひとかたならぬご愛顧を賜り深くお礼申し上げます。
    この度、ケアホームみどりは諸般の事情により来る令和6年10月14日をもちまして閉鎖することになりましたことをお知らせいたします。
    皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます。

    尚、ご利用者の皆さまは、9月末までに他施設への転居が完了致します。
    ご本人・ご家族の皆さま、転居先の施設さま、関係機関の皆さまのご協力により、心より感謝いたします。
    ありがとうございました。

  • お盆休みのお知らせ(クリニック)

    8月15日(木) けいふう心療クリニックは休診とさせていただきます。

  • 児童・思春期外来 初診受付再開のお知らせ(けいふう心療クリニック)

    児童・思春期外来 初診受付再開のお知らせ(けいふう心療クリニック)

    本日(R6.4.8)より一時中止しておりました児童・思春期の初診予約受付を再開いたします。

    診察をご希望の方は、クリニックへお電話下さい(079-293-8855)

    なお、予約枠には限りがありますので、上限に達した場合は受付終了いたしますのでご了承ください。

  • にじいろカフェ(認知症カフェ)はじめました!

    にじいろカフェとは、認知症の方やそのご家族同士が情報交換や専門職へ相談したり、
    地域の方との交流することができる場です。
    認知症の方やそのご家族、認知症について知りたい方、興味がある方、どんな方でも参加可能です。
    コーヒーやお茶菓子を用意しておりますので、一緒にお話ししませんか?

    ※参加希望・お問合せ先※
    連絡先 :高岡病院 相談員 福田
    電話番号:079-293-0290

    詳しくはこちらの>>チラシ<<をご覧ください。

  • 日本うつ病リワーク協会にリワークセンターけいふうが紹介されました

    詳細につきましてはこちらをご確認ください。

  • 精神科医師・内科医師を募集しています

    募集要項ページをご覧ください。

  • 病棟アシスタント(正職員・パート)を募集しています

    募集要項ページをご覧ください。

  • 事務員(情報管理)を募集しています

    募集要項ページをご覧ください。

  • 年末年始休みのお知らせ(クリニック)

    12月30日(土) ~ 1月3日(水)まで、けいふう心療クリニックは休診とさせていただきます。

  • リハビリ課からのお知らせ

    就職活動期間を考慮して、作業療法士・理学療法士の採用募集期間を10月7日から11月18日へ変更させていただきます。
    ご理解の程よろしくお願いします。

  • 高校生インターンシップ開催

    市内高校の生徒さん15名が8/8~8/10(7名)、8/16~8/18(8名)それぞれ3日間参加していただきました!

    退院後の患者さんが通うデイケア・支援センターでは患者さんとの対話やゲームをし、また就労支援を体験しました。
    老健施設では入所者さんとふれあう機会も設けました。
    バイタル測定や救急蘇生・AED、ベッドメーキング体験を実施しました。
    また車椅子やストレッチャーを体験することで患者さんの不安を感じてもらいました。
    将来医療職に興味があるという事で、看護師をはじめ、理学療法士・作業療法士・医療事務や心理士など専門職員の話を聞き、説明を受けてもらいました。

    参加した生徒さんからも「将来の夢が広がった」「大変だけど患者さんに寄り添うとても大切な仕事だと思った」「みんな優しく丁寧に説明してもらえた」などの感想をいただきました。
    高校生の皆さんがこのような機会を通じ、医療の世界にさらに興味をもち、いつか一緒に働く仲間になってくれたらと願います。
    参加してくださった皆さん!3日間お疲れさまでした。

    飾磨高校インターンシップ (2) 飾磨高校インターンシップ

    高校生 インターンシップ3

    インターンシップ4 インターンシプ5

  • 介護老人保健施設 老人ケアセンター緑ヶ丘がリニューアルオープンしました

    2023年6月 お部屋や共有スペースをリニューアルいたしました。

    個室やすべてのベッドサイドに窓を設置した半個室を用意し、プライバシーに配慮した

    明るいお部屋で、気持ちよくお過ごしいただけるようになりました。

    7/15・7/21には外部の事業者様向けに内覧会を開催し、多くの方にお越し頂きました。

    2
    7/21 内覧会 大饗施設長の挨拶

    1

  • 精神科医師・内科医師を募集しています

    募集要項ページをご覧ください。

  • 看護部 インターンシップのお知らせ

    興味のある方はこの機会にぜひご参加ください。
    詳細はこちらのページをご覧ください。

  • 看護部 インターンシップのお知らせ

    興味のある方はこの機会にぜひご参加ください。
    詳細はこちらのページをご覧ください。

  • けいふう心療クリニック外来担当医表を更新しました

    2023年4月1日からの外来診療担当医表はこちらをご覧ください。

  • マイナンバーカードの健康保険証利用に関するお知らせ。

    オンライン資格確認システムについてのご案内

    当院では、R5年4月1日よりマイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認」を導入しております。マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口で保険証をご提示いただかなくても、窓口に設置しております「顔認証付きカードリーダー」を利用することで、保険証の確認が行えるようになります。(注1)

    また、オンライン資格確認を利用していただくと、他の医療機関で処方された薬剤情報や特定健診の情報をオンラインで確認する事も可能となり、適切かつ迅速な診療ができることにより、より良い医療が受けれるようになります。(注2)

    (注1)マイナンバーカードを保険証として利用するには、事前に「マイナポータル」にて申込登録が必要です。
    (注2)他の医療機関で処方された薬剤情報や特定健診の情報を医療機関が確認するには患者様の同意が必要です。

    ▶︎マイナンバーカードの健康保険証利用(リーフレット)
    ▶︎マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省)