第24回恵風学会に向けて、今年度の実行委員会の活動がスタートしました。

今年度の実行委員会には、新たに医師2名が加わり、その他、看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床心理士・精神保健福祉士といった多職種12名で構成されています。
より幅広い視点で、学会をつくっていけることが今から楽しみです!

テーマは「Re:LIFE ~つながる・ひろがる~」

第24回のテーマは、「Re:LIFE ~つながる・ひろがる~」 に決定しました!リカバリー支援を目標に“Re=再び”“Reply=応答”“LIFE=人生”という意味を重ね合わせ、精神疾患を抱える方が再び人生を歩み出す姿、そしてそこに寄り添う支援者の想いを表現しました。

副題の「つながる・ひろがる」には、患者さん・ご家族・支援者・地域とのつながりが、支援の輪として広がっていく未来への願いが込められています。

特別講演やワークショップも企画中!

現在、特別講演を企画中です。支援のあり方や、多職種連携の大切さを見つめ直す機会になればと考えています。

ワークショップ等も、現場の声を反映させながら、学びや交流の場として実りある内容になるよう調整中です。

今後の予定は?

テーマが決定した今、ポスター作成や広報活動も積極的に行う予定です。準備の進捗や企画の詳細については、今後もこのブログやInstagramで随時お知らせしますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最後に

恵風学会は、「学び」「つながり」「未来」へと続く大切なステージです。
多職種・多部門の力をあわせて、今年度も“参加してよかった”と思える学会を員会全員で一緒に作っていきたいと考えていますので、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!