• デイケア情報(2025年5月)

    【園芸プログラムが始まりました】

    デイケアでは3月のパソコン教室に続き、4月から園芸プログラムが始まりました。クリニック北側、ベンチのある憩いのスペースをゆくゆくは季節の草花でいっぱいにしたいところですが、今は週2回の草引きが活動の中心になっています。
    それ以外では、デイケア入り口に鉢植えの植物をいろいろ置いています。水やり、植え替え、日々の成長の見守りなど、楽しみながら育てています。ガーデニング好きのスタッフが庭から植物を持ってくることもあり、「これ、何?」から始まり、スマホで調べることもしばしば。種から育てることもあり、植物の生命力をメンバー、スタッフで感じているところです。
    季節に応じて草花は変わっていきます。これからの展開をみんなで楽しみにしているところです。

    5月のデイケアのプログラム予定表はこちら
    5月の月間献立表はこちら

  • 緑ヶ丘ニュース(4月分)更新のお知らせ

    老人ケアセンター緑ヶ丘では、毎月ご家族様向けに前月での施設の様子をニュース形式でお届けしています。
    さて先月はどんな様子だったのか、ぜひ覗いてみてくださいね。⇒⇒⇒ こちら

  • 公式看護部Instagramを始めました

    看護部の活動や職場の雰囲気などを広く発信し、高岡病院に興味を持ってもらいたいと思い看護部Instagramを始めることになりました。
    委員会活動や病棟での様子、研修会風景など、色々な取り組みを発信していきたいと思います。

    くわしくはこちらのチラシをご覧ください。
    チラシ内のQRコードよりアクセスして、♪フォロー&いいね♪をよろしくお願いします。

  • 緑ヶ丘ニュース(3月分)更新のお知らせ

    老人ケアセンター緑ヶ丘では、毎月ご家族様向けに前月での施設の様子をニュース形式でお届けしています。
    さて先月はどんな様子だったのか、ぜひ覗いてみてくださいね。⇒⇒⇒ こちら

  • デイケア情報

    【デイケアで新たにパソコン教室を開催!】

    当デイケアでは3月から、新たにパソコン教室をスタートしました。

    パソコンの操作が、日常生活や就労に役立つ場面が増えてきています。現在の講座では、パソコンの電源の入れ方、マウスの基本操作、キーボードの指の置き方など、初歩的な内容を中心にすすめています。様々な年代の方が参加しており、それぞれのペースに合わせてゆっくりと進めることで、無理なく取り組める環境を整えています。

    また、より集中しやすい環境を提供するために、1回の参加者は4名までの少人数制となっています。これにより、質問がしやすく、個々の理解度に応じたサポートが可能です。

    今後はWordやExcelの基礎操作にも挑戦し、文章作成や表計算のスキルを身につけることを目指しています。パソコンに興味がある方や、新しいことに挑戦してみたい方は、ぜひお気軽にご参加ください!

    4月のデイケアのプログラム予定表はこちら
    4月の月間献立表はこちら